Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔からウクライナの汚職は言われてましたよね。
知った上でも援助するべきだってことなんだけどね
@andoorinn 様。中国の空母「遼寧」はウクライナが売ったのでしたかね。
ロシアも汚職まみれでしょ。
こんな国が「復興に100兆円必要」と言ってるんだよな。手放しで支援する姿勢はそろそろ見直した方が良さそう。
@@AkemiNakajima-xj5kv まあ実際必要は必要なんだろうけど、渡したら中抜きされまくって復興が遅々として進まず、「何で支援してくれないんだー!」ってなるんだろうな
欧州刑事警察機構がウクライナへの支援武器や弾薬その他が横流しされて、それらが世界のテロ組織に取引されて欧州を脅かすのではと、そうした懸念を記者会見で言ってたな。
随分前から闇サイトで「ジャベリン」売られてるみたいな話題がネットで騒がれていましたようやく主要メディアもそのあたりを仄めかすようになりましたね東部で武器弾薬が不足してる要因の一つは、西部から東部へ行くまでに中抜きされているからだという話しもあります
@@user-Watty 様。汚職は人間のサガですから戦争中も治りませんかね。
こういうウクライナの負の側面もきちんと報道してほしいね。日本人が想像する以上に、ウクライナには汚職や賄賂などの不正が社会に蔓延っている。政治家や官僚、行政の人間からしてそうだし、そもそもウクライナ国民がそれを正そうとしていない。一般に旧ソ連諸国は民主国家を謳っていても、健全な民主政治が育まれていないんだよね。日本における外交官車の交通違反もみ消しランキングで、ウクライナが常に上位の国であることも納得できる。
結局NATO各国の常備軍を出すしか勝つ方法がないんやな
@@rasasa1224 そしたら核攻撃の脅威が現実となり、日本の米軍基地もターゲットだろ。
46:18 ~ ホンマにみる価値のある部分。時間のない人向け
唐突な町中華で笑ってしまった笑
ずっと前からわかってた話を今さらし始めるってどういうことだ
そうですね。なぜ「今」なのでしょうか。テレ東だけが。テレ朝や日テレはどうかな・・。
@@toumasa6537 戦争で海外から入ってくる金でさらに汚職が広がってるんだぞ
ゼレンスキーは汚職排除で大統領選挙に勝ったってことになってて、イギリスに資産作ってるってのもバレたからテコ入れしてんだろな
ウクライナに以前行ったか、ロシアと比較した印象では、ロシア以上にソビエト的な国、という印象を受けた。勿論悪い意味で。過去の日本からの莫大な資金援助も目的外使用が横行していたと聞いている。国家の体を成していない。根底には貧困問題があると思う。
もとからウクライナなんて信じる方がどうかしていますよ同じ共産圏の元ソ連ですよ?ソ連崩壊前だったらウクライナの言う事を信じる日本人なんていませんよね?
私はどちらも行ってウクライナはかなり西側に近づいてきたかなぁという印象でした。もちろん汚職は大問題で、このままEU加盟は無理だと思います。またロシアはこの戦争で国全体の腐敗という問題が剥き出しになった気がします。
@@おれんじぷりん-m2k ロシアよりウクライナの方が汚職まみれでしょ。少なくともロシアはプーチンのおかげで国家として存在できてる。ウクライナなんかリアルマフィアシティになんも知らない国民が住んでるだけで国ではない
ロシア軍装備品が沢山横流しされていたからね。
中共へ軍事技術の協力している。台湾支援の人はウクライナは敵の協力者でもあるから、悩ましい。
割とマジでこういうウクライナのネガティブなニュースは日本では流してはいけない事になっていると思ってた()
時勢が変わったのだよ
梯子外し
米国が飽きた。。。
@Aki >元々出ていましたいつから出ていましたか?>正当化誰か正当化したのですか?消えて下さいDappiさんもう、あなた方がネット工作して金を稼げる時代は終わりました。
日本人は幻想思想だから。
侵攻なんてないだろうとタカを括っていて侵攻されたらクレクレ兵器、復興はやってくれってウクライナは図々しい国だな。
同感です。・・日本には「瓦礫の撤去」「インフラ整備」・・何をおっしゃる「白人」様・・。74歳
欧米側から一方的に経済制裁をかけておきながら、ロシア側から止められると「それは困る止めないで」といい出すのはいくらなんでも情けなさすぎる。
ゼレンスキーまで言ってましたからねこのまま停止するとドイツ国民の理解を得られないのは明白ですからね
これはもとはといえば現大統領バイデンの失策です。前大統領トランプはこうなることがあり得ると すでに4年前に西側諸国に予告してました。私はアメリカに住んでいるので日本では聞くことのできないnews番組見ることができます。私は政治に関してあまり関心のないほうでしたが トランプはアメリカにとってベストの大統領の一人だと思います。経済界出身なので経済に関してはとにかく頭が切れる人物です。バイデン政権になってからアメリカの経済はひどい状態です。食品油は一年前から比べると$12から$50、テバ鶏肉は一箱$45から$$175、テイクアウトboxは$25から$$95に値上がりしました。前大統領トランプはアメリカには自給自足できるオイルがありアラスカのパイプライン開発中でしたがバイデン政権が中断した結果 現在アメリカは外国の高額オイル輸入しその後はウクライナへ支援寄付するというアメリカ国民の経済に大きな負担かけています。車のガスはgallon$4-5が大都市では$10に値上がりしました。バイデンの任期政権あと2年もあるのが恐ろしいぐらいです。
やったらやり返される。当たり前の事なんだよね
石油の8割を輸入していたアメリカに戦争を挑んだ日帝と同じ構図。重要なのは結局GDPなんかより資源やね
@@あああ-p3b2g 順番が逆だぞ笑石油を止められたから経済制裁を解除させるために日本はアメリカに挑んだんだよ
やっと、こういう報道が出てきた~
報道をするのが数カ月は遅いし、知っている人には今更過ぎる内容だ。
ようやく触れたか
きついです!大丈夫かな今の日本政府 心細いです でも熟慮して前進して欲しいです。
国際法無視してやりたい放題やる相手に、自分たちだけルール守ってたんじゃ絶対勝てないよね
テレビは危うくねえのかい? とくにキミらの局は真っ先に火が消えるんじゃねえかと思ってるんだがね。
勝手に戦争しておいて、何で日本人が尻拭いしないといけないなか理解不能。
GDP世界3位の黄色人種は金をだせ・・。ということでしょうね・・。
知ってた
ネットを良く観る人は「周知の事実」ですね。74歳。ウクライナの程度の低さ・・。
私はアメリカに住んでいます。 アメリカの最近のトツプnewsの一つは バイデンの息子ハンターが ウクライナと中国で父の立場利用して莫大な金儲けし バイデン一家の私服肥やして来た事がハンターが捨てたデスクトップパソコンが見つかったことによって発覚したことです。ジョニーデップと彼の先妻アンバーハードの名誉棄損裁判がやっと終わりました。ジョニーの希望でこの裁判にはテレビカメラが入りました。私は初めからジョニーが正しいと思っていたので 彼が勝ってよかったと思います。”Justice for Johnny!” finally...
汚職が激しいとした後、復旧復興についてウクライナが割り当てる?日本は若干の援助を得たが、ほとんど自力でやったじゃないか。がれきの撤去?物が残らないじゃないか。何の権益も残らない仕事か?外務省は何をしているんだ?地雷や不発弾の処理なんて、一番危険で「安全で当たり前」の責任が大きいところだ。
梅爺と息子のウクライナの癒着は、大統領選で話題でしたよね。
はい解ってましたよ!
TBS は本当に勉強不足、というより知っていても報じないのか?
ウクライナ支援はやめた方がいいと思う。
復興支援の話が出ているが日本側に利益がある場合以外はする必要はないな。それ以前にまだ戦争中なのに復興云々を言い出すウクライナ政府には違和感しかないが。
@@AkemiNakajima-xj5kv 最低限戦争を良いところで集結させた上で、ある程度政情が安定していて健全な状態にして更にNATOの一員に加わってからじゃないと復興支援はしたところでって感じがする。軍事の面と内政の面である程度安定してないと復興したところでまた同じ事の繰り返しでほぼ旨味ない気がよね。復興した後なら復興支援の時に日本の独自規格の品を大量に導入させてそのまま囲い込んで長期的な客にする事である程度旨い汁を吸える可能性も無くは無いだろうけど(まぁそれもEUに入られるとEUのブロック経済もどきに取り込まれそうだが)。
元々旧ソ連の構成国の一つだからね。そりゃ色々とあるさ。戦争でウクライナに過剰に気を使っている側面あるけど、一皮めくればこの有様。
「日本の政界 危うさの実態」という統一教会問題はいつでしょうか?
散々援助してコレ🤣
そりゃ高官ばかり豪邸や高級車乗ってれば不満出るわな笑金ない国がどうやって潤ってるかよく考えてほしい。ウクライナに栄光あれ!!笑笑
他国から見れば「カルト政治家に汚染された日本がよく言うわ」というとこでしょう。
まぁ、まったく中立ではないウクライナ寄りの報道ではありますが、ここまで踏み込んだことは評価します貴方たちも知ってたんでしょ?手のひら返したのは今後の展開も見えたからじゃないの?
ウクライナの腐敗・汚職ぶりは他の「ユーチュブ」では有名でしたね。戦争当初から。チャンネル桜。
やっとウクライナの実態を改めて伝えるメディアが出てきたのね
次は、2014年のマイダンのクーデター、そこから続いているドンバス地域での内戦、ネオナチについて、等々を取り上げて欲しいものだな
「おっしゃられた」ではなく、「おっしゃった」が正しい日本語。
愚かではないと思うしそれを使うべき時もあるので間違いでもない。
「仰る」自体が「言う」の敬語であるため、「られた」をつけると二重敬語だということです。何を言っても、これいうといかにも、頭悪そうに見えます。
@@にわか侍-r7n 使うべき時などありませーん!ハイ
寄付金、義勇兵に使ってないもんね。そりゃ義勇兵は帰るよね。
まぁ政府から金もらって戦ったら義勇兵ではなく傭兵になってしまうし
@@二重スリット実験 さま、なるほど‼️
@@二重スリット実験 金払うっていってなくね?支援仕方があるって意味で言ってるんやけど。ここぞとばかりでマウントとんなよw
@@二重スリット実験 政府から給料もらうこと自体は問題ありません。正規兵より高額の報酬を出すと傭兵になります。
ウクライナ経由のパイプラインが動いている事に疑問はないのかな
ウクライナ離れ加速中。
一方的にロシアを悪者扱いするのも苦しくなってきたかな?ニッポンもそろそろアメリカ離れを視野に入れるか。無理か。せめてネオコン離れは?
武器庫を市民に開放した副作用で犯罪者が重武装化して治安は難しい。
ウクライナの過去の汚職を考慮すると,支援の是非も考慮するのが妥当。市民の為にが重要。それだけモラルが無いってことだな
ウクライナの "過去の汚職" ?現在もですよ。タイトル: "租税回避地の会社使い秘密取引 「パンドラ文書」で判明 - BBC" 実の弟で大統領府長官ポドリャクも賄賂疑惑。経済新聞 ”年紛争、汚職、コロナ…正念場のウクライナ大統領 就任から1年”
こういう報道が出てきたってことは、情勢が変わったということ。西側の姿勢は抗戦ではなく、敗戦に動いているんだろう。とはいえ、今度はこちらがロシアの報復を受ける番。覚悟しないと。
事実上敗戦かもだけど、言葉としては停戦、では。
ウクライナが求める103兆円も法外でしょう?
流石に汚職・腐敗国家ですね。
あれ?この前「ウクライナ必勝」「ウクライナに栄光」ってずっと叫んでだ奴は?
その場のノリ。勢いと気分で叫んでただけ。
@@반파시즘 自国民をコロナから守れない国が何を言う
@@帰ってきたバーキン博士 コメントをする奴は所詮理性思考ゼロ野郎ってこと?
なんかえらい絡まれてますが、なんで?(関連が見えない)
@@tang6swi ネットウヨクのヘイトコメントには「なんで」って言わないよな、さすがプロ
マフィア国家やなあ銭スキー
佐藤さん、イラク派遣自衛隊員でタナボタで国会議員になりましたが誰でも知っているような事しか話せませんね。そりゃあ、他の解説者を含めてウクライナ要人にパイプなど何も持っていませんから。
佐藤氏は大丈夫なのか。あの人は戦車の事で墓穴を掘っていたから何だか不安で仕方がない。小泉悠さんや高橋さんの解説や説明が理にかなっている様に見えるし、自民党の外交部長や国防部長は余りにも理想的過ぎる思考が不安になる。特にここに出ていない国防部長は自衛隊が全ての敵を迎撃出来るみたいな事を平然に夢物語を喋る様に話すし、敵地攻撃で民間施設に全く被害が出ないと言う妄言に近い事を話すから必然的に不安を抱く。
49:30 世界 汚職度 ランキング・・・日本は・・・
アメリカより「上」でしたね。まあまあでしょうね。
昔の中国は汚職が当たり前だったけど、今は改善されているのにびっくり
@@nendrock 汚職の発覚・・・公開銃殺刑・・・やからね。
@@nendrock 今でも改善されては居ないでしょう。習近平氏が「汚職撲滅運動」と称して、政敵である「江沢民派」や「胡錦涛派」の大物や資金源となって居る企業を取り締まったので、対外的に見れば「汚職対策を取って居る」と映るだけです。
戦争中に復興支援を並行してやっても、復興している最中にまたそこを壊されてキリ無いのではないでしょうか?あと、復興に百兆円というのは、各国が無償支援してあげるという事に成るのでしょうか?
戦争始まってから募金活動あちこちでしてるけど、そのお金は何に使われてるのかな?本当に医療や食料等で使われてるの?兵器買ってるの?
殆どは、政治家や役人の懐に入って居ると思います。兵器なんて買う訳ないですよ。ゼレンスキー大統領は「兵器は西側諸国が無償で供与・貸与してくれる」と考えていますから。逆に無償で供与された武器ですら、一部は闇市場へ横流しする国ですからね。
@エマちゃんパパ 在日ウクライナ大使館への募金については、『武器には使用しない』と明言しているだけで、結局、汚職まみれのウクライナ政府に行っちゃう訳ですから、半分ドブに捨てる様なモノだと思います。また在日ウクライナ大使館はホームページで「日本人への義勇兵募集」も行っていた(日本政府の申し入れで直ぐに撤回しましたが)ので、『武器に使用しない』と言うのも怪しい部分があります。募金するので有れば、ウクライナ政府に搾取されない「国外へ避難したウクライナ人への支援を行う団体」に絞るべきだと思います。
もっと戦争のこと取り上げてほしい
中村逸郎氏がロシアに居た時ご自身の録音機器を無くした話をされていた。警察に言っても最初は無駄だったが、ワインをあげたら急に見つかったそうだ。
自分の心が動かされた情報は少しでもいいので調べる癖をつけたほうが良いと思います
汚職が得になるかどうかが、ランキングの差かなと思う。汚職事件がお得なお食事券になるかどうかは、社会的な制裁<個人の利益になるかどうかかな?
モルドバの汚職順位は何位ですか。
汚職日常化” ウクライナ“危うさの実態”という視点はウクライナの持っていた弱点をあぶりだし、復興においてG7諸国、EU,NATO諸国が求める絶対必要な改善点だ。ゼレンスキーはこれに回答しなければならない。なぜならば復興支援の巨額な金は、支援国の国民が負担する税金だからだ。
汚職もNATO加盟できない理由の一つだから、一斉に膿だしして、新しいウクライナに生まれ変わって欲しい。じゃなきゃ、なくなった方々に申し訳がたたない
何よりも政府に対する不満が噴出するでしょエネルギー掴まれてる時点で負け確
製鉄所に居たアゾフ連隊の人達は、今頃どうなってるのか?
まだ戦争中だけど、復興の計画が進んでいるですね。驚きました。
復興 (国の復興とは言っていない)
こんなの終戦してからやればいいじゃねえか
佐藤さんが行ったイラクでは大義のない戦争で民間人が50万人亡くなってますが反省してます?ロシアの今やってる事と同じ事をやって来たでしょイラクで
鉄道インフラ整備あたりでは、かの国や中つ国/北人(全域への下請け・人材派遣等含む)あたりが地元オリガる…と組んで侵入して来てそうな予感がしてます。
復興でも「汚職・不正」がはびこるでしょうね。
EU加盟国で汚職の蔓延していない国は何処だろう?
全て
佐藤さんの説明は分かりづらいです。
政治家ですからね。
世界ばかりではなく、『美しい国』を目指して欲しい‼️言霊の国。美しい国を
汚職は「 公務員の給料が低い 」から起きる。 もらっている給料で一家(夫婦子供2人)が生活できるまで上げないと、根絶できない。
人間ってのはあさましいので給料が高くても ”もっともっと” って汚職する奴はするんですよだから給料どうこうなんてのは基本的に関係ない
2016年の入国監理局のPDFファイルにも汚職のことが二三頁数にわたって書いてたな。ググればすぐ見つかる
消費増税、森友問題と、財務省から嫌がらせを受けて、気の毒な政権だったと思います。
ロシアとイランの接近は、エゼキエル38における終わりの日に向かうワンステップでは?
おもうんですが、夜間強襲に使うなら光を限界まで反射しない塗料を使うべきですね視認がほぼ不可能な塗料使えば少なくとも目視による迎撃はないかと思いますね
結局支援をちまちまやって。長引かせていたからこんな事になってるんじゃね?
最後はオデッサだな。そこやられたらウクライナは終わりだな。そこの攻防が一番激しく、歴史に残る戦いになる。
何とか条約を先に破ったのはウクラが先なのに。
条約?
ドイツ、フランスが仲介したミンスク合意を1破り、2も破った。故安倍元首相もちゃんと守れと当時のウクライナ最高議長に釘を刺していました。
ミンスク合意?
安倍総理の成されたご功績は、歴史に刻まれ物だと思っております。心からご冥福をお祈り致します。
佐藤正久先生のコメントは素晴らしい。我が軍においても強いリーダーシップを発揮してほしい!
我が軍ってなんの事ですか?
我が軍とかいう常識も教養も思慮のかけらもない文言使ってるやつが支持してるとか、実質ネガキャンだろ
現在は政治家先生なので知ってても言えないことがあるみたいなんか歯切れの悪い感じを受けました
@@不動神王チャンネル 憲法9条無視している。。。
汚職なんてどの国でもある
ウクライナの場合は、度を越えているって事を言って居るんですよ。
駒木さんのウクライナ贔屓は荒唐無稽だなぁ、そんな事できますかね?
口座凍結の話です
ロシアが復興を始めているのだから、ロシアと相談しないと意味がない。
ウクライナが「ジャベリン」横流ししてま~す、、誰やねん「ウクライナ可哀想」言ったの、、(-。-)y-~
民衆が可哀想なのは間違いない
まあ、旧ソ連の国々はもともと汚職が多く、ウクライナもその例にもれなかったと。ウクライナ軍の中にテロ組織の組長とかが普通にいるんだろうな。
横流しを何処にするのよ 砂糖の横流しと違うんだよ
@@tsutaenovick1036 そもそも東ヨーロッパ自体汚職の多い国。ロシアの闇の組織にも流している可能性もある。日本だって、政治家や公務員だって、給料が保証されているのに賄賂もらっているでしょ。それと一緒。
汚職体質が今も健在なら「援助の武器」も心配ですね。・・74歳
プー珍の別荘に豪華客船だけでも汚職すぎるだろうよ!、、、どこの国も同じだよ!
死んだ方を美しがるのは、ほどほどにしといた方がいい。亡くなる前にこんなにも感謝してたのか?それより、岸田や茂木が暴走しないように報道時間を割くようにするのがメディアの仕事だろう
ヘルソン方面、ウクライナの宣伝と異なり全く進展がないというか戦闘自体少ない
ウクライナの宣伝はフェイクで、実は別のことを狙っているかもしれませんね。東部に集まっている露軍を南部に移動させて東部の劣勢を緩和する意図とか...。
@@SouneDaijin 東部では延々砲撃であぶられて損失が大きく、引き抜いたら戦線が崩壊してしまう、ヘルソン方面の兵力比は3倍以上ウクライナ有利だが、やる気のない動員兵が主体で進捗していないが、NATOの早期警戒機の範囲稲飯はハイテク兵器の効率が上がるので、ロシア側はよほど援軍を送らないとオデッサは落とせない。ウクライナ軍でまとまった戦力は首都防衛部隊から引き抜くしかない。
日本が土地を任されていないのが、日本とウクライナの関係の薄さを象徴していますねこれまであまり支援してきていないので、当然かも知れませんが
白人以外は当てにしていないのでしょうね。資金援助は大歓迎ですが。政府高官のポケットに入らなければ良いが。
文化施設を建設したりしていますよ。ロシアに破壊されたけれど・・。
安倍元首相の在任期間2014-2020に3000億円ほどウクライナへ援助してます。外務省のホームページで確認してください。
支援は厚かったけどな。それこそあまりにも報道されていない。
「要は経済なんだよ、バカモノ」、1992年再選挑戦するクリントン陣営の言葉です。庶民が家族を養わないといけないが、雲の上の議論が何か意味ある?円が120→130→140→?200。バカモノ、要は経済なんだよ!
何でキエフに迫ったのか、まだ良く見えないなぁウクライナがNATOに加入したいとなったタイミングで、ロシアもNATOに加入したいと言えば色々無効化できたかもしれない…
イギリスから楽しませて頂いています。先生の大阪弁が面白いのと、多角的な方向からの聖書の学びが、本当に興味深くお勉強になります。原発稼働ですが、地震大国島国の日本で原発を稼働する事には賛成できません。爆弾の上に国があるのです。今も放射能被害に苦しむ人達が沢山います。企業や商業用の電気は無駄使いが多いし、生活も、なるべく電気に頼らない生活習慣を身につければ良いのです。我々が神様が創られた人の命を第一にするなら、全知全能の主が、あとの事は全て責任を持って下さいます。神様のやり方は我々には絶対に見えないし想像もつきません。
後の教科書には「ウクライナ、ロシアに併合された」とか記述されるのかな。
そもそもプーチン大統領は、ウクライナ全体を併合したいとは思っていませんよ。NATO諸国との間に緩衝地帯が必要ですから。
ドネツク正面はウクライナが補充より損害が上回り戦力25%減、ロシア派逆で10%増。砲撃でウクライナ軍を消耗させ続けて、数カ月でウクライナ側の戦線が崩壊すると思われる
そして崩壊したのはロシア側の前線でしたと笑今どういう気持ちでニュース見てるのか気になる笑
@@TM-yp2eo ハリコフ州はキエフ撤退時に撤退してもよかったが、ウクライナ軍の動きがにいぶいのと、ハリコフ州は2014年の革命時に新政権に対して反乱した州で多少の期待もあって警戒線として放置していた場所で警戒線のロシア軍を補足できずに撤退させてしまった。今回の反撃、ハリコフ方面は2個旅団、ケルソン方面は3個旅団が主力でハリコフ方面は逃げ足が速くてろくに戦闘がなかったがケルソン方面の方が装備が西側の物が多いが練度は低く、損失が多く主要道路は一コも取れずに畑の中で立ち往生している。報道はほとんどないが、ケルソン方面のウクライナ後方の橋、水門、補給基地、鉄道関連設備もかなりハードにやられている。ドンバスやマルイポリはインフラ復旧や住宅地建設をやっているので、ここは下がる気がないと考えられ、リマン方面は補給用に鉄道を直している。今のラインから先がロシアの主陣地で、さらに前進できるかで真価が問われる。兵力比はウクライナ軍70万に対してロシアは18万以下、分離派が4万程度と思われるが、ウクライナ軍で精兵と思われるのは戦前からの生き残りが5万程度とイギリスから帰ってきた2万程度で全面攻勢に移るのは素人同然で忠誠心もあやふやな動員兵の選別と訓練が終わったのちでないと出来ないと思われる。クリミアはロシア本国に組み込まれているので、ここを攻めれば事変から戦争になりエスカレーションする。ロシアの投入兵力は18万程度だが、予備役は200万もいて、戦車はまだ1万両程度持っていると考えられる。ぶっちゃけかわりばえがない。
セベロドネツクポケットでウクライナ軍は優良隊員の大損失を出して戦況は厳しい
映画の「ロードオブウォー」ってウクライナのほぼ実話だしなぁ
以前日本の統一教会系企業が、ロシアの潜水艦を北朝鮮に売却したことも言ってね。
マジ😲⁉️
エネルギーを武器に使ったのは西側諸国の方だよ。
報道内容180°変わると目が回りますから、先に言っておいてください
それにしてもロシアは どうして本気で攻めないのだろう???。
ウクライナ軍は9割死んだと言う情報もある。実際はどうなのか。
工作員の鈴木宗男から指令でも出たか?
西側としても、ウクライナが勝ってしまうとロシアが核兵器を使うから困るんだよねぇ・・・だから最近は武器供与を渋っている。程々の条件で、和平を結んでほしいワケで (´・ω・`)
長引かせて「様子見」がアメリカですね。
地下資源の多くをロシアに依存して居た欧州諸国は、初めから乗り気では無かったですよ。
恐ろしい警察ですね。交通違反で、罰金じゃ無くて、恐喝だ!!!
日本は復興地域も取れずガレキ処理役か😦
復興など関係ないんだよゼレンスキーが虐殺を行ったのが戦争の理由だからだ。
ロシア ウクライナ州の復興はロシアの仕事でありEU米NATOの仕事ではありません又ロシアの800兆円以上の資産を制裁と称してせしめた方々が返還されない場合されない場合適切な制裁を行います。
50:19 オマンチョ
お互いにエネルギー及び資源を外国依存から離れて自国開発本当の自立国を目指すのは素晴らしい事です、資源輸出国は購入される国が無くても其れを自国で使用して自国を本当に豊かにすることができるのです、ロシアには人間の生活資源が全て揃っています、故に米国EUの脅威から守らなくてはならないのです。
こんな、お友達は、如何かな。
ヒゲの声、鈴木宗男に似てるな。
侵攻で同情され汚職で叩かれる、戦争が長引く程犠牲者や、余計な勘繰り、アンチが増えて大変だな。>ウクライナ
昔からウクライナの汚職は言われてましたよね。
知った上でも援助するべきだってことなんだけどね
@andoorinn 様。中国の空母「遼寧」はウクライナが売ったのでしたかね。
ロシアも汚職まみれでしょ。
こんな国が「復興に100兆円必要」と言ってるんだよな。手放しで支援する姿勢はそろそろ見直した方が良さそう。
@@AkemiNakajima-xj5kv まあ実際必要は必要なんだろうけど、渡したら中抜きされまくって復興が遅々として進まず、
「何で支援してくれないんだー!」ってなるんだろうな
欧州刑事警察機構がウクライナへの支援武器や弾薬その他が横流しされて、それらが世界のテロ組織に取引されて欧州を脅かすのではと、そうした懸念を記者会見で言ってたな。
随分前から闇サイトで「ジャベリン」売られてるみたいな話題がネットで騒がれていました
ようやく主要メディアもそのあたりを仄めかすようになりましたね
東部で武器弾薬が不足してる要因の一つは、西部から東部へ行くまでに中抜きされているからだという話しもあります
@@user-Watty 様。汚職は人間のサガですから戦争中も治りませんかね。
こういうウクライナの負の側面もきちんと報道してほしいね。日本人が想像する以上に、ウクライナには汚職や賄賂などの不正が社会に蔓延っている。政治家や官僚、行政の人間からしてそうだし、そもそもウクライナ国民がそれを正そうとしていない。一般に旧ソ連諸国は民主国家を謳っていても、健全な民主政治が育まれていないんだよね。日本における外交官車の交通違反もみ消しランキングで、ウクライナが常に上位の国であることも納得できる。
結局NATO各国の常備軍を出すしか勝つ方法がないんやな
@@rasasa1224
そしたら核攻撃の脅威が現実となり、日本の米軍基地もターゲットだろ。
46:18 ~ ホンマにみる価値のある部分。時間のない人向け
唐突な町中華で笑ってしまった笑
ずっと前からわかってた話を今さらし始めるってどういうことだ
そうですね。なぜ「今」なのでしょうか。テレ東だけが。テレ朝や日テレはどうかな・・。
@@toumasa6537
戦争で海外から入ってくる金でさらに汚職が広がってるんだぞ
ゼレンスキーは汚職排除で大統領選挙に勝ったってことになってて、イギリスに資産作ってるってのもバレたからテコ入れしてんだろな
ウクライナに以前行ったか、ロシアと比較した印象では、ロシア以上にソビエト的な国、という印象を受けた。勿論悪い意味で。過去の日本からの莫大な資金援助も目的外使用が横行していたと聞いている。国家の体を成していない。根底には貧困問題があると思う。
もとからウクライナなんて信じる方がどうかしていますよ
同じ共産圏の元ソ連ですよ?ソ連崩壊前だったらウクライナの言う事を信じる日本人なんていませんよね?
私はどちらも行ってウクライナはかなり西側に近づいてきたかなぁという印象でした。もちろん汚職は大問題で、このままEU加盟は無理だと思います。またロシアはこの戦争で国全体の腐敗という問題が剥き出しになった気がします。
@@おれんじぷりん-m2k ロシアよりウクライナの方が汚職まみれでしょ。少なくともロシアはプーチンのおかげで国家として存在できてる。ウクライナなんかリアルマフィアシティになんも知らない国民が住んでるだけで国ではない
ロシア軍装備品が沢山横流しされていたからね。
中共へ軍事技術の協力している。台湾支援の人はウクライナは敵の協力者でもあるから、悩ましい。
割とマジでこういうウクライナのネガティブなニュースは日本では流してはいけない事になっていると思ってた()
時勢が変わったのだよ
梯子外し
米国が飽きた。。。
@Aki
>元々出ていました
いつから出ていましたか?
>正当化
誰か正当化したのですか?
消えて下さいDappiさん
もう、あなた方がネット工作して金を稼げる時代は終わりました。
日本人は幻想思想だから。
侵攻なんてないだろうとタカを括っていて侵攻されたらクレクレ兵器、復興はやってくれってウクライナは図々しい国だな。
同感です。・・日本には「瓦礫の撤去」「インフラ整備」・・何をおっしゃる「白人」様・・。74歳
欧米側から一方的に経済制裁をかけておきながら、ロシア側から止められると
「それは困る止めないで」といい出すのはいくらなんでも情けなさすぎる。
ゼレンスキーまで言ってましたからね
このまま停止するとドイツ国民の理解を得られないのは明白ですからね
これはもとはといえば現大統領バイデンの失策です。前大統領トランプはこうなることがあり得ると すでに4年前に西側諸国に予告してました。私はアメリカに住んでいるので日本では聞くことのできないnews番組見ることができます。私は政治に関してあまり関心のないほうでしたが トランプはアメリカにとってベストの大統領の一人だと思います。経済界出身なので経済に関してはとにかく頭が切れる人物です。バイデン政権になってからアメリカの経済はひどい状態です。食品油は一年前から比べると$12から$50、テバ鶏肉は一箱$45から$$175、テイクアウトboxは$25から$$95に値上がりしました。前大統領トランプはアメリカには自給自足できるオイルがありアラスカのパイプライン開発中でしたがバイデン政権が中断した結果 現在アメリカは外国の高額オイル輸入しその後はウクライナへ支援寄付するというアメリカ国民の経済に大きな負担かけています。車のガスはgallon$4-5が大都市では$10に値上がりしました。バイデンの任期政権あと2年もあるのが恐ろしいぐらいです。
やったらやり返される。当たり前の事なんだよね
石油の8割を輸入していたアメリカに戦争を挑んだ日帝と同じ構図。重要なのは結局GDPなんかより資源やね
@@あああ-p3b2g
順番が逆だぞ笑
石油を止められたから経済制裁を解除させるために日本はアメリカに挑んだんだよ
やっと、こういう報道が出てきた~
報道をするのが数カ月は遅いし、知っている人には今更過ぎる内容だ。
ようやく触れたか
きついです!大丈夫かな今の日本政府 心細いです でも熟慮して前進して欲しいです。
国際法無視してやりたい放題やる相手に、自分たちだけルール守ってたんじゃ絶対勝てないよね
テレビは危うくねえのかい? とくにキミらの局は真っ先に火が消えるんじゃねえかと思ってるんだがね。
勝手に戦争しておいて、何で日本人が尻拭いしないといけないなか理解不能。
GDP世界3位の黄色人種は金をだせ・・。ということでしょうね・・。
知ってた
ネットを良く観る人は「周知の事実」ですね。74歳。ウクライナの程度の低さ・・。
私はアメリカに住んでいます。 アメリカの最近のトツプnewsの一つは バイデンの息子ハンターが ウクライナと中国で父の立場利用して莫大な金儲けし バイデン一家の私服肥やして来た事がハンターが捨てたデスクトップパソコンが見つかったことによって発覚したことです。ジョニーデップと彼の先妻アンバーハードの名誉棄損裁判がやっと終わりました。ジョニーの希望でこの裁判にはテレビカメラが入りました。私は初めからジョニーが正しいと思っていたので 彼が勝ってよかったと思います。”Justice for Johnny!” finally...
汚職が激しいとした後、復旧復興についてウクライナが割り当てる?
日本は若干の援助を得たが、ほとんど自力でやったじゃないか。
がれきの撤去?物が残らないじゃないか。何の権益も残らない仕事か?
外務省は何をしているんだ?地雷や不発弾の処理なんて、一番危険で「安全で当たり前」の責任が大きいところだ。
梅爺と息子のウクライナの癒着は、大統領選で話題でしたよね。
はい解ってましたよ!
TBS は本当に勉強不足、というより知っていても報じないのか?
ウクライナ支援はやめた方がいいと思う。
復興支援の話が出ているが日本側に利益がある場合以外はする必要はないな。それ以前にまだ戦争中なのに復興云々を言い出すウクライナ政府には違和感しかないが。
@@AkemiNakajima-xj5kv 最低限戦争を良いところで集結させた上で、ある程度政情が安定していて健全な状態にして更にNATOの一員に加わってからじゃないと復興支援はしたところでって感じがする。
軍事の面と内政の面である程度安定してないと復興したところでまた同じ事の繰り返しでほぼ旨味ない気がよね。
復興した後なら復興支援の時に日本の独自規格の品を大量に導入させてそのまま囲い込んで長期的な客にする事である程度旨い汁を吸える可能性も無くは無いだろうけど(まぁそれもEUに入られるとEUのブロック経済もどきに取り込まれそうだが)。
元々旧ソ連の構成国の一つだからね。そりゃ色々とあるさ。戦争でウクライナに過剰に気を使っている側面あるけど、一皮めくればこの有様。
「日本の政界 危うさの実態」という統一教会問題はいつでしょうか?
散々援助してコレ🤣
そりゃ高官ばかり豪邸や高級車乗ってれば不満出るわな笑
金ない国がどうやって潤ってるかよく考えてほしい。
ウクライナに栄光あれ!!笑笑
他国から見れば「カルト政治家に汚染された日本がよく言うわ」というとこでしょう。
まぁ、まったく中立ではないウクライナ寄りの報道ではありますが、
ここまで踏み込んだことは評価します
貴方たちも知ってたんでしょ?
手のひら返したのは今後の展開も見えたからじゃないの?
ウクライナの腐敗・汚職ぶりは他の「ユーチュブ」では有名でしたね。戦争当初から。チャンネル桜。
やっとウクライナの実態を改めて伝えるメディアが出てきたのね
次は、2014年のマイダンのクーデター、そこから続いているドンバス地域での内戦、ネオナチについて、等々を取り上げて欲しいものだな
「おっしゃられた」ではなく、「おっしゃった」が正しい日本語。
愚かではないと思うしそれを使うべき時もあるので間違いでもない。
「仰る」自体が「言う」の敬語であるため、「られた」をつけると二重敬語だということです。
何を言っても、これいうといかにも、頭悪そうに見えます。
@@にわか侍-r7n 使うべき時などありませーん!ハイ
寄付金、義勇兵に使ってないもんね。
そりゃ義勇兵は帰るよね。
まぁ政府から金もらって戦ったら義勇兵ではなく傭兵になってしまうし
@@二重スリット実験 さま、
なるほど‼️
@@二重スリット実験
金払うっていってなくね?支援仕方があるって意味で言ってるんやけど。ここぞとばかりでマウントとんなよw
@@二重スリット実験 政府から給料もらうこと自体は問題ありません。正規兵より高額の報酬を出すと傭兵になります。
ウクライナ経由のパイプラインが動いている事に疑問はないのかな
ウクライナ離れ加速中。
一方的にロシアを悪者扱いするのも苦しくなってきたかな?
ニッポンもそろそろアメリカ離れを視野に入れるか。無理か。
せめてネオコン離れは?
武器庫を市民に開放した副作用で犯罪者が重武装化して治安は難しい。
ウクライナの過去の汚職を考慮すると,支援の是非も考慮するのが妥当。市民の為にが重要。それだけモラルが無いってことだな
ウクライナの "過去の汚職" ?
現在もですよ。
タイトル:
"租税回避地の会社使い秘密取引 「パンドラ文書」で判明 - BBC"
実の弟で大統領府長官ポドリャクも賄賂疑惑。
経済新聞 ”年紛争、汚職、コロナ…正念場のウクライナ大統領 就任から1年”
こういう報道が出てきたってことは、情勢が変わったということ。
西側の姿勢は抗戦ではなく、敗戦に動いているんだろう。
とはいえ、今度はこちらがロシアの報復を受ける番。覚悟しないと。
事実上敗戦かもだけど、言葉としては停戦、では。
ウクライナが求める103兆円も法外でしょう?
流石に汚職・腐敗国家ですね。
あれ?この前「ウクライナ必勝」「ウクライナに栄光」ってずっと叫んでだ奴は?
その場のノリ。勢いと気分で叫んでただけ。
@@반파시즘 自国民をコロナから守れない国が何を言う
@@帰ってきたバーキン博士 コメントをする奴は所詮理性思考ゼロ野郎ってこと?
なんかえらい絡まれてますが、なんで?(関連が見えない)
@@tang6swi ネットウヨクのヘイトコメントには「なんで」って言わないよな、さすがプロ
マフィア国家やなあ銭スキー
佐藤さん、イラク派遣自衛隊員でタナボタで国会議員になりましたが
誰でも知っているような事しか話せませんね。
そりゃあ、他の解説者を含めてウクライナ要人にパイプなど何も持っていませんから。
佐藤氏は大丈夫なのか。あの人は戦車の事で墓穴を掘っていたから何だか不安で仕方がない。小泉悠さんや高橋さんの解説や説明が理にかなっている様に見えるし、自民党の外交部長や国防部長は余りにも理想的過ぎる思考が不安になる。特にここに出ていない国防部長は自衛隊が全ての敵を迎撃出来るみたいな事を平然に夢物語を喋る様に話すし、敵地攻撃で民間施設に全く被害が出ないと言う妄言に近い事を話すから必然的に不安を抱く。
49:30 世界 汚職度 ランキング・・・日本は・・・
アメリカより「上」でしたね。まあまあでしょうね。
昔の中国は汚職が当たり前だったけど、今は改善されているのにびっくり
@@nendrock 汚職の発覚・・・公開銃殺刑・・・やからね。
@@nendrock
今でも改善されては居ないでしょう。
習近平氏が「汚職撲滅運動」と称して、政敵である「江沢民派」や「胡錦涛派」の大物や資金源となって居る企業を取り締まったので、対外的に見れば「汚職対策を取って居る」と映るだけです。
戦争中に復興支援を並行してやっても、復興している最中にまたそこを壊されてキリ無いのではないでしょうか?あと、復興に百兆円というのは、各国が無償支援してあげるという事に成るのでしょうか?
戦争始まってから募金活動あちこちでしてるけど、そのお金は何に使われてるのかな?本当に医療や食料等で使われてるの?兵器買ってるの?
殆どは、政治家や役人の懐に入って居ると思います。
兵器なんて買う訳ないですよ。ゼレンスキー大統領は「兵器は西側諸国が無償で供与・貸与してくれる」と考えていますから。
逆に無償で供与された武器ですら、一部は闇市場へ横流しする国ですからね。
@エマちゃんパパ
在日ウクライナ大使館への募金については、『武器には使用しない』と明言しているだけで、結局、汚職まみれのウクライナ政府に行っちゃう訳ですから、半分ドブに捨てる様なモノだと思います。
また在日ウクライナ大使館はホームページで「日本人への義勇兵募集」も行っていた(日本政府の申し入れで直ぐに撤回しましたが)ので、『武器に使用しない』と言うのも怪しい部分があります。
募金するので有れば、ウクライナ政府に搾取されない「国外へ避難したウクライナ人への支援を行う団体」に絞るべきだと思います。
もっと戦争のこと取り上げてほしい
中村逸郎氏がロシアに居た時ご自身の録音機器を無くした話をされていた。
警察に言っても最初は無駄だったが、ワインをあげたら急に見つかったそうだ。
自分の心が動かされた情報は少しでもいいので調べる癖をつけたほうが良いと思います
汚職が得になるかどうかが、ランキングの差かなと思う。
汚職事件がお得なお食事券になるかどうかは、社会的な制裁<個人の利益になるかどうかかな?
モルドバの汚職順位は何位ですか。
汚職日常化” ウクライナ“危うさの実態”という視点はウクライナの持っていた弱点をあぶりだし、復興においてG7諸国、EU,NATO諸国が求める絶対必要な改善点だ。
ゼレンスキーはこれに回答しなければならない。なぜならば復興支援の巨額な金は、支援国の国民が負担する税金だからだ。
汚職もNATO加盟できない理由の一つだから、一斉に膿だしして、新しいウクライナに生まれ変わって欲しい。じゃなきゃ、なくなった方々に申し訳がたたない
何よりも政府に対する不満が噴出するでしょ
エネルギー掴まれてる時点で負け確
製鉄所に居たアゾフ連隊の人達は、今頃どうなってるのか?
まだ戦争中だけど、復興の計画が進んでいるですね。驚きました。
復興 (国の復興とは言っていない)
こんなの終戦してからやればいいじゃねえか
佐藤さんが行ったイラクでは大義のない戦争で民間人が50万人亡くなってますが反省してます?ロシアの今やってる事と同じ事をやって来たでしょイラクで
鉄道インフラ整備あたりでは、かの国や中つ国/北人(全域への下請け・人材派遣等含む)あたりが地元オリガる…と組んで侵入して来てそうな予感がしてます。
復興でも「汚職・不正」がはびこるでしょうね。
EU加盟国で汚職の蔓延していない国は何処だろう?
全て
佐藤さんの説明は分かりづらいです。
政治家ですからね。
世界ばかりではなく、『美しい国』を目指して欲しい‼️
言霊の国。
美しい国を
汚職は「 公務員の給料が低い 」から起きる。 もらっている給料で一家(夫婦子供2人)が生活できるまで上げないと、根絶できない。
人間ってのはあさましいので給料が高くても ”もっともっと” って汚職する奴はするんですよだから給料どうこうなんてのは基本的に関係ない
2016年の入国監理局のPDFファイルにも汚職のことが二三頁数にわたって書いてたな。
ググればすぐ見つかる
消費増税、森友問題と、財務省から嫌がらせを受けて、気の毒な政権だったと思います。
ロシアとイランの接近は、エゼキエル38における終わりの日に向かうワンステップでは?
おもうんですが、夜間強襲に使うなら光を限界まで反射しない塗料を使うべきですね
視認がほぼ不可能な塗料使えば少なくとも目視による迎撃はないかと思いますね
結局支援をちまちまやって。長引かせていたからこんな事になってるんじゃね?
最後はオデッサだな。そこやられたらウクライナは終わりだな。
そこの攻防が一番激しく、歴史に残る戦いになる。
何とか条約を先に破ったのはウクラが先なのに。
条約?
ドイツ、フランスが仲介したミンスク合意を1破り、2も破った。
故安倍元首相もちゃんと守れと
当時のウクライナ最高議長に釘を刺していました。
ミンスク合意?
安倍総理の成されたご功績は、歴史に刻まれ物だと思っております。心からご冥福をお祈り致します。
佐藤正久先生のコメントは素晴らしい。我が軍においても強いリーダーシップを発揮してほしい!
我が軍ってなんの事ですか?
我が軍とかいう常識も教養も思慮のかけらもない文言使ってるやつが支持してるとか、実質ネガキャンだろ
現在は政治家先生なので知ってても言えないことがあるみたい
なんか歯切れの悪い感じを受けました
@@不動神王チャンネル 憲法9条無視している。。。
汚職なんてどの国でもある
ウクライナの場合は、度を越えているって事を言って居るんですよ。
駒木さんのウクライナ贔屓は荒唐無稽だなぁ、そんな事できますかね?
口座凍結の話です
ロシアが復興を始めているのだから、ロシアと相談しないと意味がない。
ウクライナが「ジャベリン」横流ししてま~す、、誰やねん「ウクライナ可哀想」言ったの、、(-。-)y-~
民衆が可哀想なのは間違いない
まあ、旧ソ連の国々はもともと汚職が多く、ウクライナもその例にもれなかったと。ウクライナ軍の中にテロ組織の組長とかが普通にいるんだろうな。
横流しを何処にするのよ 砂糖の横流しと違うんだよ
@@tsutaenovick1036 そもそも東ヨーロッパ自体汚職の多い国。ロシアの闇の組織にも流している可能性もある。日本だって、政治家や公務員だって、給料が保証されているのに賄賂もらっているでしょ。それと一緒。
汚職体質が今も健在なら「援助の武器」も心配ですね。・・74歳
プー珍の別荘に豪華客船だけでも汚職すぎるだろうよ!、、、どこの国も同じだよ!
死んだ方を美しがるのは、ほどほどにしといた方がいい。
亡くなる前にこんなにも感謝してたのか?
それより、岸田や茂木が暴走しないように報道時間を割くようにするのがメディアの仕事だろう
ヘルソン方面、ウクライナの宣伝と異なり全く進展がないというか戦闘自体少ない
ウクライナの宣伝はフェイクで、実は別のことを狙っているかもしれませんね。東部に集まっている露軍を南部に移動させて東部の劣勢を緩和する意図とか...。
@@SouneDaijin 東部では延々砲撃であぶられて損失が大きく、引き抜いたら戦線が崩壊してしまう、ヘルソン方面の兵力比は3倍以上ウクライナ有利だが、やる気のない動員兵が主体で進捗していないが、NATOの早期警戒機の範囲稲飯はハイテク兵器の効率が上がるので、ロシア側はよほど援軍を送らないとオデッサは落とせない。ウクライナ軍でまとまった戦力は首都防衛部隊から引き抜くしかない。
日本が土地を任されていないのが、日本とウクライナの関係の薄さを象徴していますね
これまであまり支援してきていないので、当然かも知れませんが
白人以外は当てにしていないのでしょうね。資金援助は大歓迎ですが。政府高官のポケットに入らなければ良いが。
文化施設を建設したりしていますよ。ロシアに破壊されたけれど・・。
安倍元首相の在任期間2014-2020に3000億円ほどウクライナへ援助してます。外務省のホームページで確認してください。
支援は厚かったけどな。それこそあまりにも報道されていない。
「要は経済なんだよ、バカモノ」、1992年再選挑戦するクリントン陣営の言葉です。庶民が家族を養わないといけないが、雲の上の議論が何か意味ある?円が120→130→140→?200。バカモノ、要は経済なんだよ!
何でキエフに迫ったのか、まだ良く見えないなぁ
ウクライナがNATOに加入したいとなったタイミングで、ロシアもNATOに加入したいと言えば色々無効化できたかもしれない…
イギリスから楽しませて頂いています。先生の大阪弁が面白いのと、多角的な方向からの聖書の学びが、本当に興味深くお勉強になります。
原発稼働ですが、地震大国島国の日本で原発を稼働する事には賛成できません。爆弾の上に国があるのです。今も放射能被害に苦しむ人達が沢山います。企業や商業用の電気は無駄使いが多いし、生活も、なるべく電気に頼らない生活習慣を身につければ良いのです。我々が神様が創られた人の命を第一にするなら、全知全能の主が、あとの事は全て責任を持って下さいます。神様のやり方は我々には絶対に見えないし想像もつきません。
後の教科書には「ウクライナ、ロシアに併合された」とか記述されるのかな。
そもそもプーチン大統領は、ウクライナ全体を併合したいとは思っていませんよ。
NATO諸国との間に緩衝地帯が必要ですから。
ドネツク正面はウクライナが補充より損害が上回り戦力25%減、ロシア派逆で10%増。砲撃でウクライナ軍を消耗させ続けて、数カ月でウクライナ側の戦線が崩壊すると思われる
そして崩壊したのはロシア側の前線でしたと笑
今どういう気持ちでニュース見てるのか気になる笑
@@TM-yp2eo ハリコフ州はキエフ撤退時に撤退してもよかったが、ウクライナ軍の動きがにいぶいのと、ハリコフ州は2014年の革命時に新政権に対して反乱した州で多少の期待もあって警戒線として放置していた場所で警戒線のロシア軍を補足できずに撤退させてしまった。
今回の反撃、ハリコフ方面は2個旅団、ケルソン方面は3個旅団が主力でハリコフ方面は逃げ足が速くてろくに戦闘がなかったがケルソン方面の方が装備が西側の物が多いが練度は低く、損失が多く主要道路は一コも取れずに畑の中で立ち往生している。
報道はほとんどないが、ケルソン方面のウクライナ後方の橋、水門、補給基地、鉄道関連設備もかなりハードにやられている。
ドンバスやマルイポリはインフラ復旧や住宅地建設をやっているので、ここは下がる気がないと考えられ、リマン方面は補給用に鉄道を直している。
今のラインから先がロシアの主陣地で、さらに前進できるかで真価が問われる。
兵力比はウクライナ軍70万に対してロシアは18万以下、分離派が4万程度と思われるが、ウクライナ軍で精兵と思われるのは戦前からの生き残りが5万程度とイギリスから帰ってきた2万程度で全面攻勢に移るのは素人同然で忠誠心もあやふやな動員兵の選別と訓練が終わったのちでないと出来ないと思われる。
クリミアはロシア本国に組み込まれているので、ここを攻めれば事変から戦争になりエスカレーションする。
ロシアの投入兵力は18万程度だが、予備役は200万もいて、戦車はまだ1万両程度持っていると考えられる。
ぶっちゃけかわりばえがない。
セベロドネツクポケットでウクライナ軍は優良隊員の大損失を出して戦況は厳しい
映画の「ロードオブウォー」ってウクライナのほぼ実話だしなぁ
以前日本の統一教会系企業が、ロシアの潜水艦を北朝鮮に売却したことも言ってね。
マジ😲⁉️
エネルギーを武器に使ったのは西側諸国の方だよ。
報道内容180°変わると目が回りますから、先に言っておいてください
それにしてもロシアは どうして本気で攻めないのだろう???。
ウクライナ軍は9割死んだと言う情報もある。実際はどうなのか。
工作員の鈴木宗男から指令でも出たか?
西側としても、ウクライナが勝ってしまうと
ロシアが核兵器を使うから困るんだよねぇ・・・
だから最近は武器供与を渋っている。
程々の条件で、和平を結んでほしいワケで (´・ω・`)
長引かせて「様子見」がアメリカですね。
地下資源の多くをロシアに依存して居た欧州諸国は、初めから乗り気では無かったですよ。
恐ろしい警察ですね。交通違反で、罰金じゃ無くて、恐喝だ!!!
日本は復興地域も取れずガレキ処理役か😦
復興など関係ないんだよゼレンスキーが虐殺を行ったのが戦争の理由だからだ。
ロシア ウクライナ州の復興はロシアの仕事でありEU米NATOの仕事ではありません又ロシアの800兆円以上の資産を制裁と称してせしめた方々が返還されない場合されない場合適切な制裁を行います。
50:19 オマンチョ
お互いにエネルギー及び資源を外国依存から離れて自国開発本当の自立国を目指すのは素晴らしい事です、資源輸出国は購入される国が無くても其れを自国で使用して自国を本当に豊かにすることができるのです、ロシアには人間の生活資源が全て揃っています、故に米国EUの脅威から守らなくてはならないのです。
こんな、お友達は、如何かな。
ヒゲの声、鈴木宗男に似てるな。
侵攻で同情され汚職で叩かれる、戦争が長引く程犠牲者や、余計な勘繰り、アンチが増えて大変だな。>ウクライナ